|
次回の芭蕉会議 |
◆ 2月の芭蕉会議
◆ 白山句会、二月例会のご案内 |
■ 二月例会はさいたま市の大宮盆栽村を吟行したいと思います。大宮盆栽村は、関東大震災後、東京駒込の植木職人が栽培に適した広い土地を求めて都下駒込・巣鴨から移住、拓いた場所です。戦後は、欧米諸国に注目され、今でも年間五千人以上の外国人観光客が訪れるそうです。盆栽職人の住む家々の佇まいは、早くから周囲に気を配る地域協定が行き届き閑静そのものです。盆栽村を歩くと、ほぼ中央に句会場の「盆栽四季の家」があります。入口を入ると「たたき」があり、囲炉裏の切られている板の間もあり、そこでの飲食も可能です。句会場の和室からは、梅の花の膨らみも見えます。
句作には、きっと気に入っていただけるものと思います。ぜひ、ご参加ください。
◆ 開催日 |
平成25年2月24日(日) |
◆ 場 所 |
「さいたま市盆栽四季の家」
・さいたま市北区盆栽町267−1 (tel. 048-664-1636)
・「さくらの間(11畳)・つげの間(12.5畳)」
・13時〜16時半(部屋は13〜17時まで予約) |
◆ 交 通 |
JR宇都宮線「土呂駅」、又は東武野田線「大宮公園駅」(いずれも徒歩10分) |
◆ 句 会 |
「盆栽四季の家」の「さくらの間(11畳)・つげの間(12.5畳)」
・13時〜16時半(部屋は13〜17時まで予約)
「芭蕉会議白山句会」で借りてあります。
・出句締め切り14時(当季雑詠句3句)。
・なお入口の囲炉裏の部屋には、12時半から入れます。
(持ち込みの昼食は、ここでとれます)
・句会時の茶は、幹事が用意します。 |
◆ 昼 食 |
盆栽村は美観上、コンビニ、レストラン等飲食店はありません。土呂駅の前にコンビニが1軒あるだけです。以下のいずれかでご対応下さい。
1,自分で用意し、句会場(盆栽四季の家)でとる。
2,「大宮公園駅」周辺の飲食店でとる。 |
◆ 吟 行 |
今回、盆栽村を吟行します。多くの方のご参加を期待しています。
・集合 JR宇都宮線「土呂駅」改札口 10時
・土呂駅集合の時に盆栽村の地図をお配りします。
・大宮盆栽美術館を見学し、句会場の「盆栽四季の家」まで案内します。それ以降はご自由に散策をお楽しみください。
・個々人で散策、句作をされる方は、盆栽村の要所要所に地図が掲示されていますので参考にして下さい。道に迷う事はないと思います。
・その他の見学場所
・句会場の裏にNHK「趣味の園芸」に出演中の、山田香織さんの経営している「清香園(せいこうえん)」があり、見学できます。また手頃な盆栽が千円前後から購入できます。(ほかにも盆栽業者の家がいくつかあります。)
・明治の漫画家北沢楽天の住居が「さいたま市立漫画会館」となってい
ます。(入館無料) |
◆ 懇親会 |
・時間 18時〜20時
・会場 「うまか」。<大宮区大門町1−1ミナトビルB1>
電話 048−657−6888
・大宮駅東口を出ると左手にマクドナルドがあります。正面の道路を渡り、
左手に進むと、直ぐに「うまか」という看板が大きく見えます。
・開始18時ですが、17時半から入れます。
※なお、句会終了後、懇親会場まで広大な大宮氷川神社の境内を徒歩で横切る予定です。健脚の方はご参加下さい。
希望されない方は、句会終了後、大宮公園駅から大宮駅まで電車で移動してください。大宮駅東口を出て、左手のマクドナルド前で待っていて下されば、幹事が迎えに行きます。 |
◆ 費 用 |
・句会費 100円 <欠席投句は無料です>
・懇親会費 3,500〜4,000円程度
・大宮盆栽会館入館料 300円(65歳以上 150円)
|
◆ 申し込み |
・「芭蕉会議」掲示板で参加表明をして下さい。その際、懇親会出欠を記入下さい。
・参加希望の締め切りは、2月20日 |
◆ 欠席投句 |
・欠席投句が可能です(投句料は不要になりました)。
・投句先 芭蕉会議事務局<info@basho.jp>へメールして下さい。 |
◆ 世話人 |
・米田かずみ 090-2491-1263(携帯) |
|
|
|
「次回の芭蕉会議」トップへ戻る |