![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■201605_01 海紅 2016/05/02-14:52 No.[8318] |
![]() | |
![]() |
椎若葉して木洩れ日の遊びをり | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
eiko yachimoto
2016/05/03-14:03 No.[8319]
| ![]() | |
![]() |
欅の若葉の下から空を見るのが好きです。はあ,自分が起点です。 俳句はたった17音でどれだけの’もの’と’こと’をいい取れるのだろう...主語をこもれびにするなんて! 日斑ラのうごきにリズムがついて心が軽くなります。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
美知子 2016/05/06-11:36 No.[8320] | ![]() | |
![]() |
句から緑の香りがしてきて心が弾んできます。 大好きな季節の到来。深緑を、空を、見上げ、まるで躍るようにこぼれる陽の光を何と表現しようと思いながら 歩く。こんな季節の巡りに感謝する気持ちです。 そんな気持ち、そのままの句に出会って、嬉しくなりました。いい句は五感に訴えるものなのですね。ありがとうございます。 | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |