この句に対してコメントが投稿できます

 ■201703_01
 海紅   2017/03/01-15:16  No.[8383]
    三人の子が春泥をつけ戻る

千年   2017/03/04-23:13  No.[8384]
 
    私も結婚したくなり
 

千年   2017/03/04-23:16  No.[8385]
 
    失礼いたしました

 

千年   2017/03/04-23:31  No.[8386]
 
    平成スマホ時代の子供に春泥がついたところが、リアル感を逆に持たせていると思います。しかも三人も。家族という自然画。

 

荻原貴美   2017/03/04-23:34  No.[8387]
 
   
子ども達の様子が目に浮かびました。

人生を抱きしめたくなります。
 

千年   2017/03/05-00:17  No.[8388]
 
    三人の子が春泥をつけ戻る おっといっぱいこぼすさかずき

昨夜、すきっ腹に安酒を飲みすぎて、上記のような落書きをしてしまいました。失礼いたしました。





 

k   2017/03/05-20:55  No.[8389]
 
    昭和の一シーンのようです。でも昭和ならきっとこの子たちは叱られたでしょう。「また、こんなに汚して!」と。しかし、平成の今では、お母さんはむしろ喜ばれるのではないでしょうか。「今日はどこで遊んだの?こんなに泥がつくところはどこ?」三人の子が力一杯外で遊ぶ。それも春泥をつけ。春泥というのは生命の礼賛のようです。この三人の子たちの生命も輝いています。
 

茫るぺん   2017/03/11-17:23  No.[8390]
 
   

「春泥」 に かわった  なごりの 雪 は
ザクッ ・ ザクッ  ジャリッ と くだけ
グチャ ・ グチャ に なり
グッチャグチャ  に なって 。

レイン ・ シューズ は  ドボ ・ ドボ
ことり の ように  とび ・ ちる 泥んこ
キャッ !  キャッ !   キャッ !
ふ〜ん  この感触  この色  この匂い 。

遠く に  ポツッ ポツッ と  ともる 灯
あ〜っ  かあさん が まっている !
かけっこして かえる 道
轍 が はしり  デコ ・ ボコ 感 が  ここちよい 。

かあさん は 心配そうに まっていた
汗 ぐっしょり の こどもたち
ズボン や コート  手に ほっぺ に 髪の毛 に
ぬれた 泥 やら  かわいた 泥 やら 。

声 が   キラキラ とびかう 夕餉
うるんだ  六つ の 瞳
かあさん は ほっこりして
とおさん の  ほろ酔う やさしい 目 。


その 夜  ふとん の なかで ─── 思いだしていた
ぼくたち を  夢中 に させた   あの 泥んこ  を
とぉ〜い 記憶 の 底 から  よみがえってきた
ふしぎな  あの 感覚  ヲ 。




 ヒサシブリ ニ、 コドモ ゴコロ ヲ マンキツ シマシタ 。
アリガトウ ゴザイマス 。


 

美知子   2017/03/12-14:19  No.[8391]
 
    思わず引き込まれて、子供のころのことを、長々と綴っていたら、途中でうっかり消してしまいました。
浅い春の野はは嬉しい発見でいっぱい。自然観察の宝庫。春泥をつけて、家に帰っていたのは私。玄関まで泥だらけ。親はこの句のように、元気な様子を喜んでいたのでしょうね。



 

茫るぺん   2017/03/20-10:48  No.[8393]
 
   
消された文字を 拝見したかった 、 残念です。

 

美知子   2017/03/21-11:33  No.[8396]
 
    ありがとうございます。
書き始めたら、止まらないぐらい楽しいことを想いださせてくれました。今の子供たちがこんな時間が持てたらいいのになあと思いながら。茫るぺんさんの詩の場面、いいですね。
 

茫るぺん   2017/03/29-10:55  No.[8399]
 
   
ありがとうございます。

 



コメント投稿フォーム
「お名前」と「コメント」は入力必須です。

お名前
メールアドレス
コメント
文字色
パスワード     修正・削除に使用
    


コメントの編集・削除
コメントNo.と投稿時に入力したパスワードを入力し、処理を選択してください

No. Pass

はてなまん Ver0.611 by Tacky's Room