![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■201606_01 海紅 2016/06/01-14:00 No.[8324] |
![]() | |
![]() |
緑蔭に居て一記憶明らかに | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
茫るぺん
2016/06/05-16:09 No.[8325]
| ![]() | |
![]() |
「緑陰」 の べんち に あげは が いろどり を そえる ちいさな ちょう を かたどり れいあうと された ふじ ・ の ・ はなぶさ は らいねん まで おあづけ 「緑陰」 の のどかさ に ほのじろく すける 「記憶」 の そう ふじょう する ちいさな まりも その な は せいもん ひとつ また ひとつ また ひとつ あ ・ あ どこか で きいた あのこえ 「緑陰」 の やさしさ に よみがえる 「記憶」 らせん ・ じょう に ひとつ ひとつ つらなって いく せいもん しみいる しらべ に ぼく ・ の ・ なか は あふれそう < そろそろ このへん で いっぷく ∴∵ しよう ! > 「緑陰」 の しずけさ に しばらく み を ゆだねて ───── | ![]() | |
![]() |
啓子 2016/06/17-21:38 No.[8327] | ![]() | |
![]() |
緑蔭にいるとなぜか遠い記憶が蘇る。緑蔭の中はまるで深海の中にいるように暗く、心が沈んでゆく。外は明るくきらきらと眩しい。その明暗のコントラストが、私たちを遠く遠くに導くのか。 作者は、今、緑蔭に居て、あるシーンをある思いをはっきりと思い出されたのである。 | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |