![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■201510_02 海紅 2015/10/16-13:33 No.[8265] |
![]() | |
![]() |
足音に寄り来る鯉や秋深し | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
千年
2015/10/17-21:51 No.[8266]
| ![]() | |
![]() |
芭蕉の句が浮かびます・・・ 秋深き隣は何をする人ぞ 此道や行人なしに秋の暮 此秋は何で年よる雲に鳥 さてここは、夏、食欲旺盛だった鯉が、人の足音によってくるなら、よほど腹を空かせているように感じました。 | ![]() | |
![]() |
2015/10/23-11:28 No.[8267] | ![]() | |
![]() |
| ![]() | |
![]() |
茫るぺん 2015/10/23-12:09 No.[8268] | ![]() | |
![]() |
「秋 深し」 「足音 に 寄り来る 鯉」 の むれ さえ も ひと ・ こいしさ の せいか と ふと おもい ──────── されど はかなくも うつくしい 霧月夜 を しゅうれい に しげる くさばな を 「足音 に 寄り来る 鯉」 の すこやかな 習性 を ゆうひ に そまる いちょう・ふぶき を しみじみ と しっとり と あじわい たのしむ も また 「秋 ・ 深し」 ※ センサイ ナ ・ アジワイ ノ アル 、 シットリ シタ コノ キセツ ガ 小生 ハ トテモ スキダ 。 | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |