![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
■200703_01 海紅 2007/03/13-15:36 No.[1426] |
![]() | |
![]() |
吾子の手の伸びて雛の微笑める | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
堀口希望
2007/03/13-17:15 No.[1427]
| ![]() | |
![]() |
いかにも雛の句らしい、微笑ましい愛すべき一句である。「お雛様が汚れちゃう」「お雛様が壊れちゃう」ではなく、「雛の微笑める」であるところがいい。雛の句ながら、「吾子」と家族のさまが鮮明に見えるすばらしい「吾子俳句」である。 | ![]() | |
![]() |
椎名美知子 2007/03/15-09:59 No.[1428] | ![]() | |
![]() |
春ですねえ。雛飾りの前の家族の様子が見えるようです。ヨチヨチ歩きでしょうか。初節句なら、おじいちゃん、おばあちゃんも一緒かも。何をしてもどんな動作もかわいくて、お雛様に手を伸ばしている様子もたまらなくかわいい。微笑んでいるのはそこに集っている家族だけど、お雛様が微笑んでいるように見えるのは、またとない幸せなひととき。こんな貴重な一こまを重ねて家族の歴史はあるんですね。と、思わず過ぎし日を振り返りました。 | ![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |